
うに家のわんこエリア完成♪
うにまま☆でっす♪
皆様…ご心配していただき
ありがとうございます(泣)
私も母も陰性ということで
大丈夫でした!
うにくんも元気です☆

弟も食事制限はありますが元気♪
体力戻すため、うにくんのお散歩に
おともしてます。
まだお通じがないのですが、検○を二回して陰性が出るまで仕事とか制限があります。
でも、思ったより早く元気になり良かった♪
大腸菌は他人の排出物から感染するので
家以外のトイレは要注意!!
菌は手を石鹸で洗っても、肘や服について
それが何らかの形で口から入り感染します。
私も弟もそうでした…。
私はそこから完治のない
過敏性腸炎になってしまいましたが。
出先のトイレなんてみんな使うのに
怖いですね…。
お薦めは袖を肘までめくり
トイレットペーパーで拭いた方の手を
肘の辺りまでを石鹸で
洗うまで服や体、特に顔などを触らないことです(*^^*)
皆様、本当にあたたかいコメント
ありがとうございました!
だいぶ落ち着きましたので
また皆様のブログに
コメントさせてくださいね♪
さて(〃ω〃)
前置きが長くなりましたが
本題でっす♪
いよいよ明日ですよー☆
何がって…
すずちゃんが我が家にくるんデス♪
お昼頃お迎えに行くので
前日にサークルなどを組み立てました。
掃除をして、わんこエリア完成(〃ω〃)!!
びふぉ~


あふた~

左がうにくんエリア
右がすずちゃんエリアです!
真ん中はおトイレ(改装ちう)♪

新たに出来たすずちゃんサークル♪
ついに…ついにこの日が来る…
看板犬がほとんど女の子なので
お手入れやヒートは経験しましたが
我が家に女の子は初!!
楽しみももちろんありますが
緊張の方が強くなったかも…(汗)
うにくんも突如できた
新しいサークルに興味津々♪
元はわんこが苦手で
挨拶すらガルってできなかったうにくん。
兄弟と遊ぶ時期にペットショップに来て
わんことのふれあい方が分からなかったから
怖かったね。
今ではわんこと挨拶も出来るようになり
大好きなサロンでは何匹ものわんこと
おっかけっこしたりして遊べるようになりました。

人はいまだに全くダメですが
近寄ってうにくんに手を出さなければ
知らない人がいるところでも
大丈夫になってきました。
人に関しては無理に慣れさせようと
しないことにしました。
もちろん本気噛みはゼロではありません。
本気噛みを繰り返したわんこは
ゼロには出来ないらしいんです。
ただ…トラウマが悪化しての行為であり
本気噛みをする状況も分かったので
させないことは出来るようになりました。
それ以外は
とってもおりこうさん♪
トイレもほぼ出来るようになり
いたずらも減りました♪
じゃれ噛みもほぼなくなりました。
たま~にしますけど、すぐやめるように
なりました♪

そんなうにくん。
すずちゃんとも仲良くなれるかな?
明日の初対面…緊張しま~す…(汗)
ぽちっとしてくれたら
嬉しいです☆
↓ ↓

にほんブログ村